若葉の候、皆様方におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
2025年7月27日に、第29回NPO法人がんの子どものトータルケア研究会静岡を開催致します。今回は多くの方に参加いただくことを目的として、オンライン開催といたします。
今回は原点回帰ともいえる「改めて考える療養環境支援 ~子どもが『らしく』いられるために~」をテーマといたしました。医療従事者だけでなく、教育や福祉をはじめとする様々な分野の方々が各々の立場から実施してきた支援を共有し、今後の子どもたちに対する更に充実した療養環境支援について改めて考えてみたいと思います。
今回は特別講演の講師として「あかはなそえじ先生」として知られる昭和医科大学保健医療学部教授の副島賢和先生をお招きします。副島先生のご活躍は大泉洋さん主演の「赤鼻のセンセイ」というドラマにもなりました。副島先生が院内学級の教師として長年子どもたちを支えてこられた経験や知見をもとに「治療中も“子ども”でいられる、大切な時間を考える」というテーマでご講演いただきます。副島先生の心に響くお話を伺うことができる貴重な機会かと思います。是非、周囲の方々にも広くお声がけください。
つきましては、一般演題を募集致します。がんの子どもの療養環境支援に関することであればどんな内容でも構いません。これまでの経験や各施設の取り組み、悩んでいることなど幅広く募集致します。お手数ですが演題名と演者名、所属施設名を下記メールアドレスにご一報ください。
第29回 NPO法人がんの子どものトータルケア研究会静岡
日時 2025年7月27日(日) 14:00~16:00
場所 Web開催(オンライン)
演題申し込み締め切り 2024年5月31日(金)まで
演題申し込み・問い合わせ先 浜松医療センター 小児科
NPO法人がんの子どものトータルケア研究会理事
川上 領太 ryota23k@yahoo.co.jp